三郷市の全塗装の事例紹介(日産・シルビア)

【気になるキズ、クリア剥がれがすべて解決しました!】

▼作業中

三郷市より、日産・シルビアの全塗装のご依頼を承りました。

クリア剥がれと凹みが気になるので全塗装して欲しいと言うことで入庫しました。

長年、紫外線にさらされるとどうしてもクリア層が劣化して剥がれてきてしまいます。
全塗装をすることで、見た目も甦り、さらに長く乗っていただけます(^.^)

<修理内容>
キズ修理
全塗装

▼左サイド部分のキズの部分を修理しています。
キズ修理をした部分にパテを塗っています。

▼右サイド部分の修理の様子です。

▼トランク部分の様子です。
パテが乾いたらペーパーで研磨をして表面を平滑にします。
また塗装部分全体にもペーパーやサンダーを使用して、塗装を剥がします。

▼ルーフ部分の研磨をしています。

▼このように全体を研いでいきます。

▼全体をシリコンオフを使用して、脱脂・清掃します。

▼周辺をマスキングをして、下地処理剤のサフェーサーを吹き付けます。
サフェーサーには防水・防錆効果があり、また上塗り塗料の密着が高まる役割を果たします。

 

 

▼ボンネット部分は取り外してサフェーサーを塗布します。

▼塗料は当社でお車のカラーコードを調べて調合し、実際のパネルと見比べて調整します。
色が決まったらいよいよ塗装です。
ドアミラーのカバーを塗装しています。

▼フロントバンパーとリヤバンパーの吹き付けです。

▼ボンネットです。
塗装は数回に分けて塗装し、都度乾燥させます。
ベースカラー→クリアーの順で塗装します。

▼ボディの塗装開始です。
塗料が入り込まないよう、しっかりとマスキングをします。

▼サフェーサーがきちんと隠れたかどうか確認しながら塗装を進めていきます。

▼しっかりと乾燥させます。

▼新車のようなツヤが出ているのが分かります(^.^)

▼乾燥させたら、コンパウンドで磨き上げ、取り外していた部品をすべて取り付けます。
最後に洗車と車内清掃を済ませて納車となりました。

劣化していた塗装が生まれ変わり、新車のような光沢に戻りました!
価格、仕上がり共に大変ご満足いただけました(^^)/

 

この度はご依頼ありがとうございました!
またお車のことで何かございましたらぜひ当社へお気軽にお問合せください!(^^)

▶ お客様の声はこちら

▶ アクセス・お問合せはこちら

※お見積りは無料!無料代車あります!

㈱オートクラフト
〒340-0833 埼玉県八潮市西袋1414
080‐6572‐5761
048-954-5707

電話受付時間 AM9:00~PM20:00
定休日 日曜・祝日
※外出しているときもあるので、まずはお電話ください。

Line無料見積り問合せは、こちら↓
友だち追加


Follow me!