八潮市よりキズ・ヘコミの鈑金修理事例(日産・アリア)
【お客様の都合やご希望に合わせて適切な修理方法で対応します!】
▼修理前
八潮市より日産・アリアの修理依頼となります。
アクセルとブレーキを踏み違えて壁に追突してしまった為、保険を使っての修理になります。
<修理内容>
フロントバンパー・・・・・・・・・・・新品交換
ボンネット・・・・・・・・・・・・・・新品交換
右フロントフェンダー・・・・・・・・・新品交換
左フロントフェンダー・・・・・・・・・鈑金修理
右フロントドア・・・・・・・・・・・・鈑金修理
▼ 壁にぶつけてしまってフロント部分を大破してしまったようです。
損傷個所を詳細に調べた結果、フロントバンパーの破損が激しく新品と交換することとなります。
さらに、右フロントフェンダー及びボンネットについても交換することとなりました。
左フェンダーと右フロントドアにも傷が付いていたのでそこは鈑金修理で直していきます。
▼ ダメージのあった部品を取り外していきます。
内部骨格のクロスメンバーやラジエターサポートなどには影響がなく良かったです。
▼ 修理箇所をサンディングで削ってなめらかに仕上げサフェーサを塗布します。
▼ 新品のボンネットとフェンダーを建付けを確認して取り付けます。
新品のフェンダーとボンネットは非常に高い防錆力を持つ電着塗装が施された状態で供給されます(殆んどの場合黒い塗装膜)。なので現車の色に合わせて塗装をします。
▼ 塗装は専用ブースで行いゴミや埃の付着などを防止します。
塗装面以外を塗料の飛散による汚れを防止する為にマスキングで養生してから塗装を開始します。
当社のベテランの塗装職人によりお車のカラーコードを調べて配合を決め、調色していきます。
色が決まったら塗装していきます。
色むらが出ないように数回に分けて慎重に塗装をします。
ベースカラーの次にトップコートとしての透明なクリア塗装を行います。
クリアのベースと硬化剤を混ぜて塗装します。
クリア塗装を行うことで塗装面を紫外線による色の退化を防いだり耐候性を増すことが出来ます。
▼ 新品のフロントバンパーを取り付け、最終仕上げに数種類のパフとコンパウンドを使用してピカピカに磨きを入れて仕上げます。
▼ あれほど酷かった損傷が跡形もなく、何事も無かったかのようにすっかり元の綺麗な状態に仕上がりました。
洗車と車内清掃を済ませてお客様への引き渡しとなります。
この度は当社へのご依頼ありがとうございました!
またお車のことで何かございましたらぜひ当社へお気軽にお問合せください!(^^)
※お見積りは無料!無料代車あります!
㈱オートクラフト
〒340-0833 埼玉県八潮市西袋1414
080‐5678-4639
048-954-5707
電話受付時間 AM9:00~PM20:00
定休日 日曜・祝日
※外出しているときもあるので、まずはお電話ください。
・